清流や滝に囲まれた美しい渓谷です。春にはツツジの花が咲き、秋には紅葉が彩りを添えます。竜門峡では、「落合三つの滝」や「竜門の滝」、「千賀の岩」、「天狗淵」といった見どころが点在しています。
全長2.4kmの遊歩道コースは、竜門橋から栖雲寺まで続いています。渓流の音を聞きながら、手軽にハイキングを楽しむことができます。竜門峡は景観保存地区に指定されています。
日川渓谷は、広さ約350ヘクタールの美しい緑と渓谷からなる地域で、やまなしの歴史分化公園と竜門峡景観保存地区に指定された景勝地です。
竜門峡を流れる川の水はとても清らかで、訪れた人々の心身を癒してくれます。
紅葉の美しい秋だけでなく、新緑の春、涼しい夏、神秘的な冬と、四季折々の自然の変化を手軽に楽しむことができます。遊歩道は整備されており、山に慣れていない人でも迷うことなく最終地点までたどり着ける初級者向けの渓谷コースで、家族連れにもおすすめです。
途中にある丸太の橋などはスリルがあり楽しく、木々には名札がついていて自然観察もできます。遊歩道には東屋も整備されており、美しい川を眺めながら食事を楽しむことができます。
中間地点にある落合三つの滝は間近で観ることができ、マイナスイオンをたっぷり浴びると気分が爽快になります。
川を渡り返しながら遊歩道を進むと、平戸の石門や木賊の石割ケヤキといった自然の美しさを味わうことができます。これらは長い年月をかけて花崗岩が形作った天然の造形物であり、その雄大な姿は見る者に歴史を感じさせます。
やや急な階段を登りきると、最終地点である天目山に建つ栖雲寺があります。近くには村営のバス停もあり、やまと天目山温泉、日川渓谷レジャーセンター、天童山景徳院との交通も便利です。
JR中央本線 甲斐大和駅からバスで6分
JR中央本線 甲斐大和駅から徒歩で50分
中央自動車道 勝沼ICから15分