山梨県 » 甲府

笹子餅

(ささごもち)

笹子峠の「峠の力餅」で有名

笹子餅は、甲州街道湯一の難所、笹子峠の「矢立ちの杉」の麓で、「峠の力餅」とし、峠越えの人が力餅とし食べていた、明治38年に当時、東洋一のトンネル「笹子トンネル」(全長4656m)が開通。峠の通行は激減しましたが、国鉄で旅客サービスとして名前を変え「笹子餅」と名付け販売されました。今も地元の名物とし愛されている。

みどりや(笹子餅本舗) 

国鉄中央線が開通した明治38年に創業。山梨名物の笹子餅や、酒粕入りの蔵酒まん、杵付き餅を手がけています。ただし、現在は特急電車内やSAでの販売は行っておらず、ご購入いただける場所は甲州街道にあるみどりや本店と向かいの工場、そして笹一酒造のみとなっています。

Information

名称
笹子餅
(ささごもち)
住所
山梨県大月市笹子町黒野田1332
電話番号
0554-25-2121
定休日

年中無休

甲府

山梨県