山梨県 » 南アルプス・身延
日本一の生産量を誇る山梨の桃。瑞々しく甘い美味しさが魅力。早生種の7月上旬から収穫が始まり、8月中がシーズン。まさに夏のフルーツ。御坂・春日居・一宮・南アルプス・山梨市・塩山・勝沼・石和など各地で栽培。白鳳は、淡い紅色を帯びた美しい果実に、甘い香り。日本のももの主要品種でもあり、柔らかな果肉に、溢れる果汁が特徴。桃の王様と言われる白桃の中でも浅間白桃は、糖度や風味に優れた山梨生まれの自信作。夏の暑さも忘れる格別の美味。桃は、中国で不老長寿のシンボルとされる。
旬 7月 8月
すいとん・ほうとうに続く山梨の粉物郷土食!祝の席の定番料理
肥沃な大地「のっぷい」が育てた、栄養満天の地元特産野菜
山梨の自然のなかで育った絶品
日本屈指の生産量を誇る甘酸っぱくてジューシーな初夏のフルーツ「スモモ」
雪解けから早春に掛けて顔を出す、里に春の訪れを告げる山の恵み
生産量日本一!溢れる果汁と柔らかい果肉が甘美な夏の果実
「十六寸」の異名を持つ大粒国産豆。強い甘みが特徴。
フルーツ王国・山梨からの贈り物。紅く輝く「果物の宝石」